曇り時々晴れ、朝1.1度と軽く冷え込み、日中は10度に届かず寒々、午前中は教え子の団体戦の応援予定が「男性の応援不可」と言われ暇に、のんびり留守録用のHDの空き作り、午後も何故か予定無いなー。
この日のボケ老人:
午後に爆演系指揮者のチャイコ4版&6番に行く予定、だったことを完全失念。
って訳で上記予定をすっかり忘れ、ネットで適当なアマオケ公演を検索、ショスタコ9番かシベ2かで迷いつつも、前者のカップリングが「大地の歌」(苦手)、後者のカップリングがヒンデミット"ウェーバーの主題による"(大好き!)ってことで、後者に参戦決定。
お昼ちょっと前に出て青砥へ、駅前のラーメン店を経由して聴いたのは、(所謂)東大オケじゃない東大のオケ、昔と違って東大にはいくつもオケがあるらしい。
12月9日(日) かつしかシンフォニーヒルズ モーツァルトホール
小笠原吉秀&東京大学フィロムジカ管弦楽団 メンデルスゾーン ルイ・ブラス、ヒンデミット ウェーバーの主題による交響的変容、シベリウス Sym2番
オケは対向配置で曲毎にコンマス(コンミス)が交替し、管もほぼ入れ替わり、最初のメンデルスゾーンはHr4(全員女性!東大ベースなのに),Tp2,Tb3、弦が伸びやか、Tpトップがいい音、続くヒンデミットはHr5,Tp3,Tb3、Hrアシが可愛い、ブラスのキレ、迫力はぼちぼち。後半シベリウスもHr5,Tp3,Tb3、ブラスはやや頼りないながら弦は厚みあるサウンド、最後のコラールもブラスやや抑えめ。そのカラーに相応しく、アンコールは定番アンダンテ・フェスティーヴォ。
乗り番表が挟み込みじゃなく、プログラムに印刷されてるのが凄いです。
終演後、京成立石まで歩き、更に新規店を開拓した後、新宿に出て夜行バスでスポット帰省。
0 件のコメント:
コメントを投稿