2011年10月23日日曜日

セミ鳴く夏日の噴水とシベリウス - 江上孝則&エルムの鐘交響楽団

 下世話な話で恐縮ですが、今朝のおしっこがちょー長く、そのタイム、何と150秒!(概算)、勿論新記録、だと思うのですが、ボケ老人ゆえ忘れてるだけかもしれないので、こうやって日記に記録しときます。

 朝は曇り、気温は高めだった昨日より更に高く最低が20度台、ただ「余裕で夏日に」との予報程には上がらず最高は24.7度、それでも午後から陽が射してきてポカポカ感あり、半袖半ズボンには嬉しい限り、また東京はしっかり25度超でした。

 朝から東京に出て教え子の団体戦の応援、何とコート脇でセミが1匹鳴きました。正午前には勝利を確定し、心置きなくアマオケを聴きに中野へ。

 このオケを聴くのは1昨年春のシベ5に続き2度目、今回もメインはシベリウスながら7番です。

 ただシベリウスに関しては自分は未熟者ゆえ6番や7番を味わう境地に達しておらず、通常なら参戦しないところですが、前座に「ローマの噴水」をやること、更にその前座にバーバー「管弦楽のためのエッセイNo.1」があるのが参戦の動機、特に後者はセル&COのかっこいいライブをFM横浜で聴いて以来、1度は実演で聴いてみたかった曲です。

10月23日(日) なかのZERO
 江上孝則指揮エルムの鐘交響楽団 バーバー 管弦楽のためのエッセイ第1番、レスピーギ ローマの噴水、シベリウス 鶴のいる情景、Sym7番
 最初期待のバーバーでは弦セクションがまずまずの響き、ブラスはやや不安定ながら及第点のサウンド、続くレスピーギでは電子オルガンが加わったトレヴィの泉がブラスも鳴ってなかなかの迫力。後半はシベリウス、まず鶴のいる情景、次いで7番をしみじみと、後者のTbの響きがなかなかでした。でも済みません、7番の真ん中辺りでは意識を失ってました、未熟者です。アンコールもシベリウス、じゃなくてレスピーギ!「古代舞曲とアリア」からイタリアーノでした。

0 件のコメント:

コメントを投稿