2014年8月30日土曜日

パンチャス&アジアユースオケ、英雄の生涯と感動アンコール

 ここ1週間は秋雨の如く雨がち、しかも日中でも20度前後と異例の低温続き、久々に朝テニス、午後コンサートの典型的休日ながら、予報は午前中雨。

 しかし、先日亡くなった母の"晴れ女"度が継承されたか、その前後は降っていたのにテニスの時間帯だけ雨降らず、一瞬陽が射した程、久々にシングルス練習 。

 午後はアジアユースオケ、例年オペラシティだったのに、今年は何故か芸劇、しかもそれに気付いたのは前夜、危ない危ない。

 今年の公演はジャッド担当はメインがチャイコの5番でパンチャス担当が英雄の生涯、好みからすると後者ですが、こっちはダブルメインで、後半がベートーヴェン3番なのが辛いところ、でも例年ツアー最終日は感動のアンコールがあるので我慢することにしてこっちに参戦。

8月30日(土) 芸術劇場
 リチャード・パンチャス&アジアユースオーケストラ バーンスタイン "キャンディード"序曲、R.シュトラウス 英雄の生涯、ベートーヴェン Sym3番
 オケは弦バスが左脇に来る対向配置、最初のキャンディードはTp2,Tb3,Hr5でハジけず堅実系、パンチャスによる曲目解説(日本語も堪能なのに英語)を挟んでR.シュトラウス、Tp5、Tb3の脇にユーホ、右脇のHrは9本!コンマス(Vnソロ)はこのオケ出身で現サンフランシスコ響奏者に交替、中庸で堅実な棒の下、ブラスの爆発度はそこそこ程度ながら、弦は昨年同様PMFをも上回る鳴りで全体では分厚いサウンド、終盤のHrソロを珍しくもアシと分担していたのが印象的。
 後半ベートーヴェンはまたコンマス交替しHrは6本、第2-4楽章を棒を降ろさず演奏。そしてお待ちかねアンコール、Tp5,Tb4,Hr9など全員が舞台に上がり「6週間前に集まって最初に演奏したこの曲を最後に、明日はみな永遠に離れ離れになります」との口上で恒例のエニグマ"ニムロッド"、濃密な弦、ずっしり吹き込むブラス、いつ聴いても目頭が熱くなります。

 今年になって「英雄」「英雄の生涯」のカップリングを目にするのは何と3度目、ベートーヴェンなど王道を愛する人にとっても、自分の様なゲテモノ嗜好の人にとっても、この組み合わせって不幸な気がするのですが…。

0 件のコメント:

コメントを投稿