阪神惨敗につき、喪中です。元気が出たら、書き足します。
<以下ほぼ全て追記>
この日は20度を超す暖かい秋晴れの一日。同時間帯のチョン・ミュンフン指揮で日韓交流ユースオケによるチャイコフスキーの4番も聴きたかったのですが、やはりマーラー優先でしょ、てことで行ったのが次のコンサート。
10月28日(金) 芸大奏楽堂
鄭致溶指揮東京芸大学生オーケストラ チャイコフスキー PC1番、マーラー Sym1番
こちらも日韓交流イベントでしたが、指揮者とソリストのみ韓国から招いた模様。音大のオケにしては技術的に未熟な部分が多くやや不満でしたが、ただのアマオケと思えば各パート穴が無い(特に弦)のはさすがです。ソウル・フィルの音楽監督でもある鄭氏の指揮は、指揮棒を使わず、滑らかな両手の動きで微妙にテンポを揺らし、オケをコントロールするもので、マーラー特有のアクの強さは余り感じませんが、要所ではそれなりに煽ります。ただリハ不足なのか、その指揮にオケが十全に反応してるとは言い難く、やや欲求不満が溜まりましたが、終楽章コーダはオケも一丸となって燃えたので、それなりに満足しました。弦や木管は当然ですが、Tpまで女性ばかり(5人中4人!)だったのには驚きました。
芸大(学生)オケは来月もマーラー、しかもコバケンです。
0 件のコメント:
コメントを投稿