昨日気になったニュース: 映画「ジョン・カーター」、史上最大の赤字作になる可能性
うーむ、個人的には興味津々なんですが、「スターウォーズ」が古典となっている今日、超古典スペオペを映画化する意味は無かったのか…。
朝は曇り、予報通り早々と午前中に12度台になり、それ以降雨が降り出してからは低下傾向、また週末に向けて下り坂です(涙)。
夜は上野に出てインバル&都響のショスタコーヴィチ、しかも貴重な4番です。これを実演で聴くのはプロアマ含め5-6回目位か。
3月23日(金) 東京文化会館
エリアフ・インバル指揮都響 チャイコフスキー ロココ風の主題による変奏曲、ショスタコーヴィチ Sym4番
前半チャイコフスキーのソリストは宮田大、ワイルドな弾きっぷりで5階隅まで音が来てました。後半お待ちかねショスタコ4番、インバルは第1楽章高速フーガも余り速くなく、思ったよりもとんがらない解釈、音作りもこの曲に期待しがちな鋼の響きと言うよりやや柔らかみとふくよかさのあるもの、ただ弦が分厚く、ブラスもよく鳴り、そして何より木管もそれに負けない吹きっぷりで、豊麗な響きを満喫、個人的MVPは胸元がセクシーなClトップです。あとFM解説で金子建志氏(会場にもいました!)が指摘していた第1楽章での"カッコウ"のパッセージをインバルが強調していたため自然とマーラーを思い出し、終楽章でマーラー1番の第2楽章のパッセージが響くに至りぴったりハマって腑に落ちました。
昨年このコンビで5番を聴いた時は(ライブレコーディングのこともあってか)しきりに「指揮者が手を降ろすまでは拍手はやめて」との館内放送があり、にも拘らずフライング拍手をする人々がいましたが、今日も同様の放送があり「でもワザとやる人いるんだろうなー」と思っていたら行儀のよいお客さんばかりで大丈夫でした。
日記を紐解くとプロオケで聴いた4番はこの6年で大野&新日、アシュケナージ&N響、ミッチー&東フィルの3回、今夜はそのどれよりも印象が良かったです、忘れてるだけかもしれないけど。
明日は音大合同オケでシンフォニエッタとアルプスSymです!
0 件のコメント:
コメントを投稿